Information
-
-
韓国語の勉強も再開します。
Category : 日常最近韓国語の勉強はサボり気味で、娘に「ママ、最近韓国語のレベルが下がってるよ」と言われて😓 とりあえず、韓国ドラマ観たり、推しの動画とか観てリスニングの勉強はしてるつもりなんですが、話してはいなかったのでスピーキング力が若干落ちてるんです。 英語もですが、使わないと覚えないし、話せないですね。 韓国語は、コロナ前にBTSにハマり、推しの話してることが理解したくて勉強し始めて、 コロナで更に推しを見る機会が増え、オンラインレッスンもしたりしました。 そこから韓国が大好きになって、コロナですぐには行けなかったけど、行けるようになってすぐに行きました笑 娘と2人旅で1週間の滞在期間は、すごく楽しかったです。この時のことはまた別の機会で 書こうと思いますが。 今回は韓国語の勉強ですね、趣味でもありますが、娘の彼氏は韓国男子で、良好なお付き合いを今のところ続けています。 どうやって出会ったのかも良く聞かれますが、すごく偶然が重なって出会ったので これも別の時に書きますね。 このままお付き合いが続いて結婚になると、娘は韓国に住むことになり、子供は日韓ハーフになるので、韓国語は趣味でもあり、必須でもあるんです。 それに身近には韓国から函館にやって来て頑張ってる若い友達もいます。 でも、韓国語は日本語と文法や敬語などがあることも似ているので、英語よりも覚えるのは楽な感じはしますね。 今回久しぶりにTOPICも申し込みしたので、4月の試験までは頑張って勉強しないとです。 前回はTOPIC 1を受けて合格したので、すぐに TOPIC 2を受けたら見事に落ちました。 なので4月はせめて中級には頑張って合格したいです。 なんだかつたない文章ですが、最後までお読みいただきありがとうございます。
-
オリジナル招き猫
Category : いとをかしブログ投稿投稿に時差が出てしまいます。調子がいい時はいろいろこなせるのですが、そうでない時もあるのでマイペースに楽しみながらいくしかないですね。 さて、改めて今日はオリジナルの招き猫のご紹介です。 昔から招き猫は、幸運の象徴で、商売繁盛や家庭円満を願う人々に親しまれています。 猫が挙げている手には意味があり、左手はお客を招き、右手は金運を招くとされています。 色もさまざまで、金は金運、白は幸福、黒は厄除けなど、それぞれの願いに応じて選ばれます。左右どちらの猫ちゃんがセットになっているので、バランスよく運を引き寄せられますね。 招き猫は、置く場所によってさらに効果が高まると言われています。 お店では、入り口やレジ付近に置くとお客を招き、商売繁盛に繋がるとされています。 自宅では、玄関やリビングの目立つ場所に置くと家庭内の幸福や金運を招くとされています。 また、きれいに掃除された明るい場所に置くことで、より良い運気を引き寄せるとされています。 ぜひ、オリジナルの招き猫を製作して運を引き寄せましょう。
-
-
函館の老舗煎餅店を訪問
Category : 日常函館の堀川町にある老舗のお煎餅屋さんにやっと行けました。 以前夫の部下の方が実家が近いらしくて、たまに買ってきてくださっていたので いつか買いに行こうと思って数年が経ち、数日前に買い物途中に急に煎餅を欲した夫が思い出したので探して行ってみました。 ちょっと函館民でもわかりづらいところにあるので、住所を確認して行くことをお勧めします。 市電だと昭和橋前で降りると一番近いです。 中に入ると、上品な年配の方が接客してくれました。 お煎餅は一枚から購入できます、昔ながらのゴマ煎餅や飴煎餅などがガラスのショーケースに並んでいます。 チョコレートの煎餅もあり、中にチョコと水飴が入っているようです。 あといつもあるわけではないようですが、正規品からははずれてしまった煎餅を格安で購入することもできます。 今回は海苔のお煎餅とそら豆のお煎餅と紙の袋に入ったお買い得品を購入しました。 家に帰って早速食べましたが、変わらず美味しかったです。 最後にお店の情報載せますね。 田村煎餅店 函館市堀川町25−1 定休日は日曜日と月曜日で営業時間は9:00〜19:00です。
-
髪を切りました!
Category : 日常昨日、娘の美容室で髪を切ってきました。 以前はウルフカットからボブにしていたのですが、毛量が多く癖毛っていうのもあって、今回は思い切ってショートヘアに挑戦! さらに、パーマをかけてもらい、インナーカラーには大好きなピンクを入れてもらいました。 仕上がりは想像以上で、本当に大満足です💖新年早々、新しい髪型で気分もリフレッシュ! 身内に美容師がいると、あれもやりたいこれもやりたいと欲張りなメニューを言っても 自分の好みやイメージをしっかり理解してくれるので本当に助かります。 これからもヘアスタイルも安心して任せられそうです。 皆さんも新しいヘアスタイルに挑戦してみてはいかがでしょうか?気分転換におすすめですよ!
-
2025年のやりたいことをリストにしてみました
Category : いとをかしブログ投稿Instagramでは既に投稿しましたが、追加で増えたことも追記しています。 今年はゲッターさんの占いでもあったように健康に気を配りたいと思っていまして またホットヨガやピラティスもはじめてみようかと思っています。 ポーセラーツのスキルアップは必須のことですが、語学も上達したいと考えておりまして 週に2日とか、外国人が多く来るようなところでアルバイトもしたいです^ ^ あとポーセラーツでは、カッティングマシンも使いこなせるようになったり、絵付けのスキルアップもしたい。 こんな感じでやりたいことはたくさんありますが、ゆる〜く叶えていきたいと思います。
-
新年のご挨拶
Category : いとをかしブログ投稿だいぶ明けてからの更新となってしまいましたが、改めまして あけましておめでとうございます。 今年も皆さんと楽しく学び、成長していきたいと思います。 本年もどうぞどうぞよろしくお願いします。
-
-