函館 ポーセラーツ教室

絵が苦手でも大丈です、専用の転写紙を使えばオリジナルのデザインでカップやお皿が作れます

ぜひポーセラーツレッスン始めませんか

自分のオリジナル作品をギフトに

                記念日やお礼など贈りものに最適です。

娘の車選び、意外にスムーズに決まった!購入の決め手


娘の車の買い替えに付き添って、ここ2週間ほどいろいろな車を見て回りました。

今回は、その選び方や決め手になったポイントについて書いてみようと思います。

燃費のいいハイブリッド車を探して
娘は、旅行が増えたことで経費を抑えたくなり、燃費の良いハイブリッド車を探していました。最初に検討していたのはスズキのスペーシアとクロスビー。どちらもデザインや機能面で魅力的な車でした。

1件目の車屋さん:親切だけど条件が合わず…
まず訪れた1件目の車屋さんは、とても親切で対応も良かったのですが、下取り価格が思ったより低く、クロスビーは購入者が決まっていました。娘が最初に考えていたスペーシアはあったのですが、もう少し他の車も見てみることに。

2件目の車屋さんで運命の出会い!?
次に訪れた2件目の車屋さんでは、ちょうど雨が降っていたこともあり、あまり熱心な接客は受けませんでした。

でも、そこで娘が目を奪われたのが、ミニクーパーっぽいデザインのクロスビー。

最初はスペーシア寄りだった娘の気持ちが、一気にクロスビーへと傾きました。

燃費や購入価格はスペーシアの方が

試乗して最終決定!
後日、新車の試乗に行き、クロスビーとスペーシアギアの両方を試乗。実際に運転してみると、クロスビーの乗り心地が気に入り、ついに購入を決定しました。

新車購入と迷ったけれど…
新車での購入も考えましたが、スズキの部品工場が遅れていて、納車が大幅に遅れる可能性があるとのこと。娘はできるだけ早く車が欲しかったため、新車は諦めることにしました。

特に2件目の車屋さんにあったクロスビーは、とても状態が良く、デザインも娘の好みにピッタリだったので、即決する決め手になりました。

納車後は家族で余市ドライブ!
2件目の車屋さんにあったクロスビーを選び、親切な対応を受けたことで購入を決めました。納車されたら、家族3人で余市のニッカウヰスキー工場までドライブする予定です!

新しい車での初ドライブ、今からとても楽しみです。

車選びは大変なこともありますが、こうしてじっくり検討して納得のいく1台に出会えたのは良かったなと思います。


Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

PAGE TOP